イチロー

いまさらながら、イチローはすごい。

よくもあそこまで打ちまくれるものだと感心してしまう。
当たり前の事を当たり前のようにこなす。これが一番難しい。どうしてもモチベーションには波がつき物であり、これを数年間にわたりこなしてゆくのは大変なことであると推測する。

この当たり前の事を成し遂げる力の源は、恐らく「習慣」と呼ばれるものなのだろう。朝起きてから夜寝るまでの行動の大半が、この「習慣」という力に左右されている。習慣の中には人間を向上させる(人間を向上させるという意味は厳密に考えると難しいのだが)ものもあれば、人間を墜落させる習慣もある。

悪しき習慣を排除して良き習慣の虜になる。
イチローがプレーする際に毎回見せる決まったアクションは、彼がこの「習慣」を如何に大切にしているかを如実にあらわしているように思える。

私も良き習慣の虜になりたい。

コメント

このブログの人気の投稿

「大学という名のモンスター」 - 沖縄科学技術大学院大学 - OIST -

PHPのタイムゾーンの設定

共同生活援助事業所の新規立ち上げに伴う住民説明会